あかつき矯正歯科クリニック院長ブログ
祭り囃子がつなぐ地域の絆
こんにちは。院長の臼井です。 入学式も終え、ピカピカのランドセルを背負った小学生が元気いっぱいに通学する微笑ましい光景を目にするようになりました。 1年生はきっと毎日が刺激に溢れていることでしょう。 私たちも一日一日を大 […]
歯の本数で決まる!?食事の楽しみと健康の深い関係
こんにちは。院長の臼井です。 この時期の旬の食べものと言えば たけのこですね。 さわやかな風味とシャキシャキした食感が 食欲をそそります。 このような食の楽しみを この先ずっと感じられるかどう […]
お口の中を清潔にするために
こんにちは!あかつき矯正歯科クリニックの歯科衛生士です😊 3月に入り、気温の変化が激しいので体調の管理はお気をつけ下さい😥 今回はお口の中を清潔に保つために使って頂きたい洗口液についてお話しようと思います😊 当院では治療 […]
ブラケットの種類
こんにちは😊あかつき矯正歯科クリニック歯科衛生士です💁♀️ 三寒四温の日々ですが体調など崩されていませんか😣 今春から新生活が始まる方も多いかと思います🌸 今回は、矯正治療を考えていらっしゃる方に装置の種 […]
歯の黄ばみ・くすみを解決!原因別の改善法
こんにちは。院長の臼井です。 3月は桜をはじめとした花々が 全国的に咲き始めることから、 旧暦の別称で 「花見月(はなみづき)」や「花月(かげつ)」 とも呼ばれる月です。 きれいな桜の下での […]
良い歯を育てるために
こんにちは! あかつき矯正歯科クリニック 歯科衛生士です😄 寒い日が続いていますので体調にはお気をつけください❄️ 今日は ‘‘良い歯を育てるために必要な栄養素’’についてです。 健康な身体をつくるためには […]
10代に異変多数!顔のゆがみは口の中に原因が⁉
こんにちは。院長の臼井です。 2月28日は日本で初めてビスケットが作られたことから 「ビスケットの日」とされています。 ビスケットの歴史は古く、古代ヨーロッパ人が 航海に携えた硬い保存食が 起 […]
歯みがきで万全の体調管理を!
こんにちは。あかつき矯正歯科クリニックです。 先日、1月13日は「成人の日」でしたね。 華やかな振袖やスーツに身を包んだ輝く笑顔の若者たちにエネルギーをもらえました。 次世代を担う彼らの今後の活躍を期待するとともに、私た […]
歯ブラシを変えるタイミング
こんにちは😊 あかつき矯正歯科クリニックのスタッフです⭐ 2025年となり、お正月には おせちやお雑煮など食べてお過ごしされましたか?⛄✨ 今年もよろしくお願いいたします。 皆様、歯ブラシはどのくらいの頻度 […]
放置NG!頬の内側を噛む原因と対処法
あけましておめでとうございます。 院長の臼井です。 毎年1月7日は七草がゆを食べて邪気を払い、 1年の無病息災を願う「七草の日」です。 七草がゆをはじめ、 日々の食事を楽しみつつ […]